RS9113-N00-DXF-EVB

RS9113 デュアルバンド Wi-Fi 開発キット

RS9113は、Silicon Labs の RS9113 超低消費電力コンバージェンス SoC をベースとした FIPS 140-2 レベル 1 検証済み Wi-Fi モジュールです。これらのモジュールは、デュアルバンド 1x1 802.11n ワイヤレス接続を提供します。これらは、高性能、長距離、超低消費電力のワイヤレス・モジュールで、ThreadArch® と呼ばれるマルチスレッド MAC プロセッサ、デジタルおよびアナログ周辺インターフェース、ベースバンド・デジタル信号プロセッサ、較正 OTP メモリ、デュアルバンド RF トランシーバ、デュアルバンド高電力アンプ、バラン、ダイプレクサ、多様性スイッチ、クワッド-SPIフラッシュなどが搭載されています。

このモジュールの組み込みファームウェアには、WLAN プロトコル・スタックと、WPA/WPA2-PSK と WPA/WPA2-エンタープライズ(EAP-TLS、EAP-TTLS、EAP-PEAP)セキュリティ・アルゴリズムの 2 種類があります。これは、セキュアな組み込み型ローエンド・ワイヤレス・アプリケーション向けの完全統合型ソリューションです。このワイヤレス・モジュールは、SPI、UART、USB、USB-CDC インターフェースを介して、8/16/32 ビットのホスト・プロセッサに接続できます。

 

開発キットの内容:

  • RS9113 モジュール評価基板
  • USB ペンドライブ
  • Micro A/B-type USB ケーブル
  • SDIO アダプタケーブル
  • SPI アダプタケーブル
  • 雌 - 雌ケーブル

キットの特長:

  • *アンテナ付きおよびアンテナなしモジュール向け FIPS 140-2 レベル1認証
  • FIPS 承認済みおよび非 FIPS 承認済み動作モード
  • 2.4 GHz および 5 GHz帯域上での 802.11 a/b/g/n 動作
  • 2 つのモジュール・バリアント:内蔵アンテナ付き/なし
  • 省電力モードによる超低消費電力動作
  • モジュールは単一電源をサポートします
    3.0 ~ 3.6 V 動作

ネットワーク標準サポート:

  • IEEE 802.11 a/b/g/n、802.11d/e/i

データ・レート:

  • 802.11n: 6.5 Mbps ~ 72.2 Mbps(MCS 0-7)
  • 802.11a/g:6 Mbps ~ 54 Mbps
  • 802.11b: 1 Mbps ~ 11 Mbps

変調テクニック:

  • BPSK、OFDM、QPSK、16-QAM、64-QAMを搭載した OFDM
  • 802.11b、CCK および DSSS 付き

802.11n の高度な機能:

  • 1-SS
  • Greenfield Preamble
  • ショート GI
  • 1 空間ストリーム
  • STBC
  • RIFS
  • A-MSDU
  • A-MPDU
  • ブロック・アックによる集約
  • A-MSDU 内
  • A-MPDU
  • 仮想 AP サポート

TCP/IP 機能:

  • IPv4 および IPv6
  • DHCP サーバ/クライアント
  • HTTP サーバ/クライアント
  • JSON オブジェクトを使用した静的および動的 Web ページ(HTML サーバ用)
  • ICMP
  • Websockets
  • DNS クライアント
  • IGMP
  • SNMP

FIPS 承認済みアルゴリズム:

  • 128 ビットキーと CBC モード暗号化/復号化での 256 ビットキーが付いた AES
    • キーラッピング(認証#3299)
    • AES CCM(認証#3300)
    • AES-128 CMAC(認証#3316)
    • SHA-1、256(認証#2628)
  • HMAC-SHA1 および HMAC-SHA256(認証#2003)
  • 2048 ビットキーとデジタル署名用 SHA-256 を搭載した、RSA PKCS#5 v1.5
  • 生成/検証(認証#1689)
  • SP800-90 DRBG HASH_DRBG(認証#754)
  • SP800-108 KDF(認証#50)
  • CVL:SP800-135 TLS v1,0 KDF(認証#474)

FIPS モードで許可する未承認アルゴリズム:

  • ハードウェア非決定性乱数発生器(シード用承認済み DRBG)
  • Diffie-Hellman(キー契約;112 ビットの暗号化強度を提供するキー設立方法)
  • RSA(キーラッピング;112 ビットの暗号化強度を提供するキー設立方法)

未承認アルゴリズム、非 FIPS モードでのみ許可:

  • RC4
  • DES
  • MD4
  • MD5

FIPS モードでの起動時セルフテスト:

  • 暗号アルゴリズムテスト:
    • SHA1 KAT
    •  SHA256 KAT
    • HMAC-SHA1 KAT
    • HMAC-SHA256 KAT
    • RSA 2048 シグナチャー世代 KAT
    • RSA 2048 シグナチャー検証 KAT
    • AES-128 CBC 暗号化 KAT
    • AES-128 CBC 復号化 KAT
    • AES-256 CBC 暗号化 KAT
    • AES-256 CBC 復号化 KAT
    • SP800-38F AES キーラップ暗号化 KAT
    • SP800-38F AES キーラップ復号化 KAT
    • SP800-90 DRBG KAT
    • SP800-135 TLS KDF KAT
    • SP800-108 KDF KAT
    • ES-CCM KAT
  • ソフトウェア/ファームウェアテスト:
    • ファームウェア完全性テスト(32 ビットのチェックサム)
    • ブートローダ完全性テスト(32-bit チェックサム)
  • 重要な機能テスト:
    • 構成パラメータの SHA1 チェックサム

FIPS モードの条件付きテスト:

  • ファームウェア負荷テスト:AES CMAC テスト
  • 手動キー入力テスト:256 ビット PSK
  • 連続乱数発生器試験
    • SP800-90 DRBG 上の連続テスト
    • 非承認 NDRNG 上の連続試験

規制認定:

  • FCC(IDは XF6-RS9113DB)
  • IC(ID 8407A-RS9113DB)
  • CE/ETSI
  • TELEC
  • SRRC

標準送信電力(+/-2 dBm):

  • Wi-Fi: 18 dBm(802.11b DSSS の場合)
  • 17 dBm(802,11g/n OFDM の場合)
  • 12 dBm(802.11a/n OFDM の場合)

RX 感度(+/- 1dBm):

  • Wi-Fi: 1Mbps -97 dBm(< 8% PER)
  • 54 Mbps -76.5 dBm(< 10% PER)
  • MCS7 -73 dBm(< 10% PER)

ナレッジベース記事

特定の製品に関する情報については、ナレッジベースの記事を参照してください。

ユーザ・フォーラム

技術的な質問の閲覧、アイデアの共有、最新ソリューションについてももっと学ぶ事ができます。

質問がありますか?あなたは正しい場所にいます。

Silicon Labs には、問題解決に熱心なエンジニアや開発者の活発で知識豊富なユーザー・コミュニティがあります。

閉じる
ロードの結果
閉じる
Powered by Translations.com GlobalLink OneLink Software