10年以上の車載の経験と当社の実績ある絶縁技術を組み合せたのが、当社の自動車グレード絶縁製品です。これらの絶縁製品は工業用絶縁製品と同じ優れた特長および性能を持ち、認定を受けていますが、それに加え、最も要件の厳しい車載用途にも対応できる、自動車製造フロー、欠陥削減の強化、高度な試験技術の価値も備えています。バッテリ管理システムからオンボード充電器、充電ステーションに至るまで、当社はあらゆる車載用絶縁ニーズにお応えします。何が当社の 車載絶縁デバイス と当社が提供する 車載アプリケーション を差別化するのかについて。
March 24th at 9 am CST
March 25th at 10 am HKT
一方向チャンネル | 双方向チャンネル | 絶縁耐圧(kVrms) | 入力タイプ | パッケージ・タイプ | 最大データ・レート(Mbps) | 最大伝搬遅延(ns) | 入力電源(V) | 出力電源(V) | 順方向チャンネル | リバース・チャンネル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車載用 Si86xx
デジタル・アイソレータ
|
0、 1、 2、 3、 4、 5、 6 | 0、 1、 2 | 1、 2.5、 3.75、 5 | デジタル | DFN8、 NB SOIC16、 NB SOIC8、 QSOP16、 WB SOIC16 | 1.7、 150 | 13、 55 | 2.5 2.5、5.5 | 2.5 5.5 | 0、 1、 2、 3、 4、 5、 6 | 0、 1、 2、 3 |
車載用 Si86xxT
デジタル・アイソレータ
|
2、 3、 4 | 0 | 5 | デジタル | WB SOIC16 | 150 | 13 | 2.5 5.5 | 2.5 5.5 | 1、 2、 3、 4 | 0、 1、 2 |
車載用 Si87xx
フォトカプラ代替用アイソレータ
|
1 | 0 | 3.75、 5 | LED エミュレータ | NB SOIC8、 WB SOIC6 | 1、 15 | 50、 60 | 2.25、3 5.5、30 | 1 | 0 | |
新着
車載 Si88xx新着
統合型 DC-DC コンバータ付きデジタル・アイソレーター
|
2、 4 | 0 | 3.75、 5 | デジタル、 低 | WB SOIC16、 WB SOIC20、 WB SOIC24 | 100 | 23 | 3 5.5 | 3 5.5 | 0、 1、 2、 3、 4 | 0、 1、 2、 3、 4 |
絶縁耐圧(kVrms) | ピーク出力電流 | UVLO 電圧 | 入力タイプ | 出力構成 | パッケージ・タイプ | AEC-Q100 | オーバーラップ保護 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車載用 Si822x/3x
絶縁型ゲート・ドライバ
|
1.5、 2.5、 3.75、 5 | 0.5、 4 | 5、 8、 10 | PWM、 VIA、 VIB | デュアル・ドライバ、 ハイサイド/ローサイド | LGA14、 NB SOIC16、 QFN14、 WB SOIC14、 WB SOIC16 | ||
車載用 Si8239x
絶縁型ゲート・ドライバ
|
2.5、 5 | 4 | 6、 8、 12 | PWM、 VIA、 VIB | デュアル・ドライバ、 ハイサイド/ローサイド | NB SOIC16、 WB SOIC14、 WB SOIC16 | ||
車載用 Si823Hx
絶縁型ゲート・ドライバ
|
2.5 | 4.0 | 8 | VIA、 VIB | デュアル・ドライバ | NB SOIC16 | ||
車載用 Si826x
絶縁型ゲート・ドライバ
|
3.75、 5 | 4 | 8、 12 | LED エミュレータ | シングル・ドライバ | GW DIP8、 NB SOIC8、 WB SO6 | ||
車載用 Si827x
絶縁型ゲート・ドライバ
|
2.5 | 4 | 3、 5、 8、 12 | PWM、 単一入力、 VIA、 VIB | デュアル・ドライバ、 ハイサイド/ローサイド、 シングル・ドライバ、 独立したプルアップ/ダウン | DFN14、 NB SOIC16、 NB SOIC8 | ||
車載用 Si828x
絶縁型ゲート・ドライバ
|
3.75、 5 | 4 | 12 | PWM | シングル・ドライバ | WB SOIC16 |
産業グレード(-I)と車載グレード(-A)の比較 |
|||
Si8xxx-I | Si8xxx-A | ||
品質および信頼性 | AEC-Q100 認定 | データシートを参照する | あり |
ISO/TS16949 監査に準拠 | あり | あり | |
VDA 監査に準拠 | なし | あり | |
動作温度 | 様々 | -40〜125 °C | |
DPPM | <50 | ゼロ欠陥方法 | |
故障分析 | 標準 | 優先度 | |
ファウンドリー | 車載プロセスフロー | なし | あり |
WAT SPL モニタリング | なし | あり | |
拡張型ビン制限セット | なし | あり | |
プローブ | 優れたダイ、悪いクラスターの検出 | なし | あり |
Vbump テスト | あり | あり | |
ダイナミック PAT | なし | あり | |
アセンブリ | 光学検査の強化 | なし | あり |
認定機器および事業者 | なし | あり | |
テスト | 室温、高温および低温テスト | 100% の室温または高温テスト(その他の温度はサンプリング) | 100% の室温および高温テスト(低温サンプリング) |
フル電源範囲テスト | あり | あり | |
AEC-Q100 基準に対して測定および記録されたカバレッジテスト | あり | あり | |
資料 | 部品生産承認プロセス(PPAP) | なし | あり |
国際材料データシステム(IMDS) | なし | あり | |
中国車載材料データシステム(CAMDS) | なし | あり |